2019年5月22日水曜日

神仏に金儲けを願うべからず


(お祭りの前の晩はにぎやかです。)

『神仏に金儲けの祈願をすべからず!』です。金儲けは特に神の使命では無いと申されます。 

『各自の力(器)以上の事をするな』そして『自分自身の判断にて、事をなせ!』なのでしょう。
自分の周りに起きる出来事は、全て自分の「せい」。だから、この世の事は何事も『自分自身の神に頼め!』と申されます。3次元の目に見える神社・仏閣は、自分の神様との通信基地なのかも。「自分自身で正しい判断が出来ますように」のちょっとした訓練をすれば、自分の神様への聴き方をマスターすると、正しい判断で正しい行動が出来るようになり、すべてが良い結果となります。

 
 
 

 
 

 
 

日本の国体の道をゆく

    明治天皇御製    おのづから仇 (あだ) のこころもなびくまで誠の道をふめや國民 (くにたみ) 国においても、個人においても、全ての場合において、敵と相対する所の最大の威力は「誠」であると、日本では神武天皇の時代からそう考えられています。 相手がポケットに手を突っ込んで...