2020年3月1日日曜日

光のクラスターを浴びる

2月28日から会社も時差出勤となりましたが、電車の混雑はあまり変わりません。休日も無駄な外出はしないように居ました。
朝の日拝で太陽の光のクラスターを全身に浴び、全細胞は満腹でしたが、

大型スーパーに出向いてびっくりです。

トイレットペーパーもティッシュペーパーも棚にありません。家の米びつが残り少なかったのでお米のコーナーに寄ってまたびっくり。お米もありません。パックのごはんも無し。

「神様~、マスクの在庫も残り少なくなりました。お米もスーパーの棚にはありませんが、どうなりますでしょうか?1週間くらいの辛抱で何とかなりますか?」

『・・・・・うむ😇』だそうです。  よかったぁ~。

仙人は雲やカスミを食べるというけれど、私は普通の人間です。太陽の光のクラスターだけで我慢はできません。




日本の国体の道をゆく

    明治天皇御製    おのづから仇 (あだ) のこころもなびくまで誠の道をふめや國民 (くにたみ) 国においても、個人においても、全ての場合において、敵と相対する所の最大の威力は「誠」であると、日本では神武天皇の時代からそう考えられています。 相手がポケットに手を突っ込んで...