2022年1月8日土曜日

ヒラリと怒りをかわす「トラの巻」

 

日常の生活では、何かにつけて憤慨したり、起こりたくなる事象に出くわすことが多いです。TVの中の嫌なニュースに対して、「コウノヤロー、どうしょうもないヤツめ!」などと叫んでも、TVの中の相手は知らん顔。(そりゃそうだよ)

しかし、怒ることで私の偏桃体はえらく傷ついてしまうことになります。

この世間の他人の言動の許せぬことへの怒りをなるべく抑えて、           『心を平安に保つことを、今年の目標とせよ!』                  『さらば、目標達成の秘術を授ける!』『・・云々云々』というのが私の初夢。

大分誇張気味ではありますが、決意したことが潜在意識まで浸透した結果です。嘘偽りではありません。

瀬織津姫様は出てこられませんでしたが、『怒りは身を滅ぼす』との教訓です。

憤慨することなく、怒りを極力抑えて、自分の心を平安に保つことが重要ですが、心してかからぬと、うまくはいきますまいに。

私の場合、怒りは前世からのクセも手伝ってのことですが、怒りの時間を極力短くし、怒りを抑えることで長く心を穏やかに保つ事が、御瀧行に勝るとも劣らない私の修行です。

「最後にゃ、怒るかんね!ふんとに!」と言いたくなる人に対しても、        「あぁ、そうですかぁ、ごきげんよう」とヒラリと身をかわして、敵を作らない術のトラの巻です。

お馬鹿さんに対しては、さっさと見切りをつけて、自分から嫌われ飽きられて、自然絶縁という手も使います。

祝!高市新総裁就任、祈!和通円満、城内実(きうちみのる)先生の財務大臣就任。

  希望的観測でもって無策極まりなく、挙句の果てに大量の外国人を向かい入れて景気回復だなんて、自分の利益だけは確保して、国や日本人の爲には、何もしない何もできない政治屋が新総理に選出されなくて良かった~です。 あらためまして、高市新総裁ご就任、誠におめでとうございます。  日本国...