2022年2月23日水曜日

「かんたま講習会」日程・会場の変更のお知らせ

 


3月12日(土)予定の講習会は、3月26日(土)に変更となりました。

講習会場は、 岐阜県可児市下恵土3433−139「可児市文化創造センターala(あーら)」に変更。(パワポが使える会場にパワーアップ😁)

講習の内容は、より豊かに幸せに生き伸びるための「古事記と大祓詞(太祝詞諄)」「日拝(十言神呪)」の体認。

難しいことを、分かりやすくと努力します。

お話が約3時間。1時間の休憩を挟んで、心身のメンテナンスが約3時間。

健康な方は午前中の遺伝子に刻み込まれた記憶のメンテナンスでお帰り頂いてOKです。

心身に不調のある方は、午後からの心身のメンテナンスだけでもOKです。

資料だけのご請求はご遠慮ください。「ねえ、教えてよ。いいじゃん。ケチ!」という電話でのお問い合わせも堅くお断りいたします。

秘事・秘事は口伝でないと本当の事を正しくお伝え出来ません。テキスト(資料)には書いてはいけないことになっています。ご了承ください。

オミクロン亜種羅(アシュラ)が猛威を振いそうです。3月26日には収まってくれればいいのですが。

20名まで入れる会議室ですので、定員13名のソーシャルディスタンス。

しかし、お話の内容は密でっせ~。

日本の国体の道をゆく

    明治天皇御製    おのづから仇 (あだ) のこころもなびくまで誠の道をふめや國民 (くにたみ) 国においても、個人においても、全ての場合において、敵と相対する所の最大の威力は「誠」であると、日本では神武天皇の時代からそう考えられています。 相手がポケットに手を突っ込んで...