2019年8月14日水曜日

宇羅盆会(盂蘭盆会)



神道式でお盆を迎えて11年になります。普通、黄泉界の地獄の窯の蓋が開くのは、お盆の1週間前くらいだそうですが、昨年より地獄の窯の蓋は解放されっぱなしで、今や現生と通つう状態の様。だから訳のわからない事件や事故が多いのもその悪い霊の憑依の影響かもしれません。

お墓の掃除は12日に済ませ、13日はお墓で「墓参りの祝詞」を奏上、墓誌に記せる亡き人は父母の2人だけ。父母の名を静かに読み上げ、常夜(常夜)なす大神達の貴(ウズ)の恵みに感謝を申し上げ、自宅に戻っては、霊前に奥津城(墓)で「みまつごと」を仕えてきたことの報告をし、迎え火祝詞と霊(みたま)まつり祝詞を奏上し、父母のみ霊をねぎらいました。 

霊まつり祝詞では、最後に自分達の近況を報告するのが大事です。近況報告とは、現況の感謝を報告するのが正しいです。先祖の御霊たちに願い事を申し上げるのはよくありません。

祝!高市新総裁就任、祈!和通円満、城内実(きうちみのる)先生の財務大臣就任。

  希望的観測でもって無策極まりなく、挙句の果てに大量の外国人を向かい入れて景気回復だなんて、自分の利益だけは確保して、国や日本人の爲には、何もしない何もできない政治屋が新総理に選出されなくて良かった~です。 あらためまして、高市新総裁ご就任、誠におめでとうございます。  日本国...