2020年2月4日火曜日

日の禊で幸せに


本日2月4日立春。神々様にとっての新年の始まりだそうです。

朝起きて、神棚でノット奏上して、産土神社で賽銭奮発した後、ノットを奏上。

太陽(天照大御神様・日の神様)を仰ぎ、日の禊をさせていただきました。

願い事は無病息災。「コロナウイルスが蔓延しませんように」等々。

色々な事が隠蔽される暗い事柄ばかりですが、皆さんも太陽の日の禊を受けて、自分と自分の周りを明るくして幸せになりませんか?

太陽を拝むのにベストな時間は、太陽のエネルギーが盛り上がってくる8:00~10:00頃と言われています。

尽くせば尽くされる 恵めば恵まれる 感謝すれば感謝される 拝めば拝まれる

『相手を虐げず いつも相手に救いの手を差し伸べよ。いつも心に太陽を』が幸せになるポイント
だなぁと感じます。

日本の国体の道をゆく

    明治天皇御製    おのづから仇 (あだ) のこころもなびくまで誠の道をふめや國民 (くにたみ) 国においても、個人においても、全ての場合において、敵と相対する所の最大の威力は「誠」であると、日本では神武天皇の時代からそう考えられています。 相手がポケットに手を突っ込んで...