2020年9月28日月曜日

「いただきます」

 


現代語でもいいですが、毎日食事をする前に奉唱すると感謝の度合いが高まる祝詞がありますので、ご紹介します。(同時に先祖供養もできます。)

食事神拝詞(しょくじしんぱいし)

天津神 国津神 言分けて

(あまつかみ くにつかみ ことわけて)

豊受姫大神 産土大神達の

(とようけひめのおおかみ うぶすなのおおかみたちの)

恩頼を 賽謝つり 拝み奉らくと白す

(みたまのふゆを よろこびまつり おろがみまつらくとまをす)

(二拍手)

※食卓について、座ったままで、拝をしないで、「ご先祖様、お先にどうぞ」と申し上  げ、 ちょっと間をあけてから、「いただきます」と言ってからパクつきます。


物金第一主義の強制壊滅!執行

       『たまのおを むすびかためて よろずよも みむすびのかみ みたまふゆらし』 いよいよ、とうとう来たか大恐慌! 世の中がどんな状況にあろうとも、我々人間が生きている事自体が、超エネルギーである神様(魂魄)のお働きであるから、合掌して、神様から頂いた命を、謹んで拝みまし...