2020年9月7日月曜日

「自助」聞き流しの大事

 
 
朝のTV番組の「今日の運勢」(星占い?)で最下位と出たのを苦に、その日に急きょ会社を休むことになった人がいます。
 
神経過敏です。
 
この人はコロナが流行る前から潔癖症。オフィスに出入りする運送会社の人の体臭(近寄ると使いっぱなしの古雑巾の匂いがたまにする)にも「キャーキャー言って異常に反応。その担当者のちょっとしたことにクレームをつけ、担当者を交代させる始末。
 
オフィス内の同僚に対しても神経過敏で、見るもの聞くものみんな癪(しゃく)の種、心配の種、恐怖の種になってしまい、毎日が少しも安らかな状態で生活できない状態となっているようです。
 
口癖が「もう、本当ヤダ。信じられない。怖い!」ひっきりなしです。挙句の果てには退職届を出すにことになりました。
 
感情や感覚がしょっちゅう誇大になって、実はたいしたことではなかったことが200%大変な事と感じてしまう病気で、会社生活や家庭生活、人生をも不幸になります。
 
このような人の言う事に、「わかるぅ~、本当、嫌ね、全く信じられない!」と共鳴したり共感ぶったりしてしまうと不幸が移ります。
 
同調せず「ふ~んふ~ん」としっかりと聞き流す努力が必要です。
(※「あなたの考えは間違っている。あの人はそんな人ではないは!」なんてやってしまうと、聞き流しは失敗。逆に自分までも嫌な人、悪い人になってしまいますので大変です。)
 
コロナ禍が助長しているとも言えますが、神経過敏感染症はやっかいです。
 
うまく「聞き流す」「やり過ごす」ことも「自助」の一つでしょうね。

祝!高市新総裁就任、祈!和通円満、城内実(きうちみのる)先生の財務大臣就任。

  希望的観測でもって無策極まりなく、挙句の果てに大量の外国人を向かい入れて景気回復だなんて、自分の利益だけは確保して、国や日本人の爲には、何もしない何もできない政治屋が新総理に選出されなくて良かった~です。 あらためまして、高市新総裁ご就任、誠におめでとうございます。  日本国...