2020年10月12日月曜日

天壌無窮のために頑張ります!

 

諏訪大社下社秋宮の宝物館を見学しました。「天壌無窮」のお軸の文字に感慨無量となって写真を撮ってしまいました。

天壌無窮とは、「『日本書紀』天孫降臨章第一の一書にある、アマテラスが皇孫ニニギに勅した「葦原の千五百秋の瑞穂国は、是れ吾子孫の王たるべき地なり。宜しく爾皇孫就いて治せ。さきくませ。宝祚の隆えまさむこと、まさに天壌と窮り無かるべし」に由来した語句。

語義は天地のある限り永遠の意。」 

訓下し本文は、「葦原千五百秋瑞穂国は、是,吾が子孫の王たるべき地なり。爾皇孫就いて治せ。行矣。宝祚の隆えまさむこと,天壌と無窮けむ」とのたまふ。

(「あしはらのちいほあきのみずほのくには,これ,あがうみのこのきみたるべきつちなり。なむぢすめみまゆきてしらせ。さきくませ。あまつひつぎのさかえまさむこと,あめつちときはまりなけむ」とのたまふ。) 

現代語訳は、「葦原千五百秋瑞穂国は、我が子孫が君主たるべき地である。汝皇孫よ,行って治めなさい。さあ,行きなさい。宝祚の栄えることは,天地とともに窮ることがないであろう」と仰せられた。

素直に要約すれば、「天つ日嗣(あまつひつぎ)の栄えることは、天地とともに永久につづき、窮まることがないであろう。

〈注/天つ日嗣とは天照大神の系統をうけつぐ天皇の位〉」となります。

あぁ、日本という国に日本人として生まれてよかった。

ネアンデルタール人の遺伝子持っていなくて良かったぁ~。



物金第一主義の強制壊滅!執行

       『たまのおを むすびかためて よろずよも みむすびのかみ みたまふゆらし』 いよいよ、とうとう来たか大恐慌! 世の中がどんな状況にあろうとも、我々人間が生きている事自体が、超エネルギーである神様(魂魄)のお働きであるから、合掌して、神様から頂いた命を、謹んで拝みまし...