2024年3月31日日曜日

奥山半僧坊と大あんまき

 


奥山半僧坊の門前通りに、「大あんまき」で有名な野沢製菓さんがあり、土日ともなるとリピーター客で繁盛されています。



見落としてならないのは、野沢製菓さんの入り口にさりげなく掲げられた、エコバッグ推奨啓示ポスターと、その下のマスク着用推奨ポスターです。

大あんまきを購入すると、お店に袋に入れてくれますが、エコ運動に協力したい気持ちになりますね。コロナも去りましたようですので、「マスク」の文字の下には「自由です」と書き加えられています。でもカタカナで「オネガイシマス」と書かれていて、野沢製菓さんの他人に対する優しい心配りを感じるポスターです。お店の方描かれたとのことですが、ポスター同様、優しい心遣いのある「あま~い」接遇は顧客を和ませてくれます。

全スタッフの笑顔で接客が、繁盛の秘訣ですね。

物金第一主義の強制壊滅!執行

       『たまのおを むすびかためて よろずよも みむすびのかみ みたまふゆらし』 いよいよ、とうとう来たか大恐慌! 世の中がどんな状況にあろうとも、我々人間が生きている事自体が、超エネルギーである神様(魂魄)のお働きであるから、合掌して、神様から頂いた命を、謹んで拝みまし...