コメ不足なご時世でありますが、スーパー「バロー」で玄米を買い求めることが出来ました。その帰り道、気になる神社にご挨拶できました。ラッキーでした。
浜松市浜名区細江町ラ中川4641-1に鎮座する乎豆神社は、正式には、『延喜式内社乎豆神社(えんぎしきないしゃおづじんじゃ)』といいます。
創建年代は不詳ですが、平安時代には伊勢の神宮領の御厨(みくりや)となった地。その関係で伊勢神宮勧請したとされています。
伊勢神宮のミニチュアと言われてます「乎豆神社」の御祭神は、
本殿内宮に、天照大御神。外宮に、豊受大神が祀られています。さらに相殿(アイデン)には、天手力男命(アマノタヂカラオノミコト)・𣑥幡千千姫命(タクハチヂヒメノミコト)・瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)・天児屋根命(アマノコヤネノミコト)・天太玉命(アマノフトダマノミコト)の五柱の神々がお祀りされています。
また、乎豆神社の敷地内には以下の境内社が祀られていて、地元では『小手の宮』と呼ばれています。
手前から、津島神社、若宮八幡神社、諏訪神社、熊野神社、稲荷神社、春日神社。
すべてのお社にご挨拶させていただき、神々のお計らいに感謝を申し上げ、 「あぁ、ありがたや~、ありがたや~」と、こころ清々しく帰路につきました。とさ。