2024年9月9日月曜日

和歌知古ワカチコは温故知新

 



昭憲皇太后の御歌を拝誦させていただきます。

世の中に生きとしいけるものみなも 思うことなき日はなかるらし

(訳:この世の中に生きとしいけるものは皆それぞれに、何かしら思ったり、考えたりして、そんなことが何一つない日というのは、なかなかないようです。M41)

衛生

かりそめのことはおもはでくらすこそ 世にながらへむ薬なるらめ

(訳:その場限りのはかないことに、くよくよしないで暮らすことこそ、この世に長生きするための良薬というものでしょう。M42)

日々の情報(事件事故災害のニュース)をほとんど入れないでいると、安らかにいられる気がします。耳や目に入ってくるマイナス的な情報に、一喜一憂して、自分も巻き込まれるのではないかと心配していると、それが穢れとなって、自分の健康を害します。

※病院の先生が下される診断結果も情報も、元気が奪われます。

くよくよしないで暮らすことを、よくよく考え実行しましょう。

明治天皇御製と昭憲皇太后の御歌(明治神宮の御神籤になっています)を、朗々と謹んで拝誦させていただくと、ちっちゃいことなど気にしなくなります。(ワカチコ ワカチコ~)

和歌知古ワカチコ温故知新:和歌には日常を安らかに生きるメッセージが沢山あふれています。新しい情報を詰め込んでも、頭が混乱するばかり。和歌・御製・御歌には、故を温めて新しき生き方考え方を知ることが出来るのです。)

祝!高市新総裁就任、祈!和通円満、城内実(きうちみのる)先生の財務大臣就任。

  希望的観測でもって無策極まりなく、挙句の果てに大量の外国人を向かい入れて景気回復だなんて、自分の利益だけは確保して、国や日本人の爲には、何もしない何もできない政治屋が新総理に選出されなくて良かった~です。 あらためまして、高市新総裁ご就任、誠におめでとうございます。  日本国...