2024年10月7日月曜日

目鼻立ちハッキリ「カメムシ」と腹の底で怖いこと考えている「蛾」

 



私は虫が、特に蛾が苦手ですが、窓の内側に小さな蛾が止まっていたので近づいて写真を撮ることが平気で出来ました。が(蛾)~、白い毛におおわれ、ぼわっとしたお顔に似合わず、お腹の般若の面の柄を見て、やっぱし蛾は何を考えているのか分からず怖いです。

以前、マイマイガが大量に発生していたローカル線の駅で電車を待っていた時、知らぬ間に私のズボンの裾にメスの蛾が産卵したまま絶命していたことがありました。(怖い)
また、蛾の飛行はどこに飛んでくるか予想もつかず、急降下してぶつかってくるので嫌です。写真の蛾の様に、可愛いお目目とは裏腹に、腹では怖いことを考えているのでしょう。

上のカメムシは初めて見る模様です。カメムシは触らなければ臭くないので大丈夫ですが、写真のカメムシをじっと観察していると、顔つきが怖いほど鋭く、カメムシも怖いです。
という話です。すみません。

日本の国体の道をゆく

    明治天皇御製    おのづから仇 (あだ) のこころもなびくまで誠の道をふめや國民 (くにたみ) 国においても、個人においても、全ての場合において、敵と相対する所の最大の威力は「誠」であると、日本では神武天皇の時代からそう考えられています。 相手がポケットに手を突っ込んで...