2019年8月27日火曜日

専女(とうめ)の欅


諏訪大社下社秋宮社叢の一部、専女(トウメ)社の御神木の欅です。下諏訪町文化財で天然記念物で、樹齢は約1000年だそうです。

諏訪大社秋宮参拝後、鳥居を出て斜め左方向にこの欅を見ることは出来ますが、近くまで行ってグルリとこの御神木を回り、その洞(むろ)に正対すると、その御神木に宿るエネルギーを強烈に実感できます。

専女(とうめ)という言葉を調べると、狐とも役の行者の母とかが出てきます。専女社の神様(豊受大神)はご不在でしたが、眷属神さんはしっかりお顔を出してくださいました。

これは私の主観ですが、私が感得した真実でもあります。神秘体験=自分の主観=真実です。

これでい~のだ~。























祝!高市新総裁就任、祈!和通円満、城内実(きうちみのる)先生の財務大臣就任。

  希望的観測でもって無策極まりなく、挙句の果てに大量の外国人を向かい入れて景気回復だなんて、自分の利益だけは確保して、国や日本人の爲には、何もしない何もできない政治屋が新総理に選出されなくて良かった~です。 あらためまして、高市新総裁ご就任、誠におめでとうございます。  日本国...