2019年8月26日月曜日

産土様参拝の勧め


 出張で仕事を木曜日金曜日でガッツリ完了。翌土曜日に自分が生まれた土地の産土神社にご挨拶できるというご褒美を自ら頂きました。

巨石がゴロゴロしている小さな神社で、諏訪大社にお祀りされているタケミナカタノカミの御子の御子がお祭りされている神社です。

何回か訪れてはいますが、賽銭箱の上には何も置かれていないことが多いのですが、今回は賽銭箱の両側に2対の御神酒が供えてありました。そのお神酒に念が残っておりましたので「ハハ~ン」と察しました。


私は、現在も生きながらえている事への感謝と今後の人生での決意を宣言しました。
先ずは今の身体健全の感謝と今後の身体健全を願う事が肝要です。(もう少し頑張れそうです。)

誰しも自分の産土神様へは、事あるごとに参拝すべきです。


物金第一主義の強制壊滅!執行

       『たまのおを むすびかためて よろずよも みむすびのかみ みたまふゆらし』 いよいよ、とうとう来たか大恐慌! 世の中がどんな状況にあろうとも、我々人間が生きている事自体が、超エネルギーである神様(魂魄)のお働きであるから、合掌して、神様から頂いた命を、謹んで拝みまし...