2020年8月3日月曜日

緊張の夏、はすはわが身、タガを外さず!

 
先週の金曜日、電車とバスを乗り継いで東京町田市の小山田神社に着いたのは14時頃。梅雨明けで猛暑となって、甘酢あんかけ肉団子状態となりましたが、神社に隣接したハス田に涼を頂きました。
 
ハスの見ごろは早朝日の出頃です。しかし、つぼみも美しいです。
 
小山田神社は知人の産土神。小石を頂いて知人の心身のお守りとすべくノット奏上し、産土パワーを封入しました。
 
中国武漢コロナウイルスは変異を繰り返し、「ハス(明日)はわが身」っぽく感じられ大変な事になっていますが、「自分は大丈夫!」と過信せず、感染防止に今後もやるべきことをしっかりやれば大丈夫でしょう。
 
変な種も中国から贈られてくるようですが、もし種を媒体とした生物兵器であったならばと想像すると、本当に怖ろしい世の中です。国の防護壁もボロボロで安心してはいられません。
 
 
自分と家族と同胞を守るには自分達で守るしかありません。他人の健康を思いやることのパワーは、自分も相手も元気にしてくれます。
 
緊張の夏は長くなりそうですが、タガを外さず乗り切りましょう。
 

物金第一主義の強制壊滅!執行

       『たまのおを むすびかためて よろずよも みむすびのかみ みたまふゆらし』 いよいよ、とうとう来たか大恐慌! 世の中がどんな状況にあろうとも、我々人間が生きている事自体が、超エネルギーである神様(魂魄)のお働きであるから、合掌して、神様から頂いた命を、謹んで拝みまし...