2021年6月22日火曜日

「はらひきよめ」と誤倫(ごりん)・汚淋(おりん)ピック

 

 我々は小さい時から親から伝えられている邪気払いがあります。食前やトイレの後に手を洗い、家に帰ると「うがい」をします。朝は窓・戸を開放して新鮮な空気に入れ替えます。

こういった例は枚挙にいとまがありません。日本の文化は「はらいきよめ」の文化です。

祓い清めの感度が高い民族です。本来は思いやり、いたわり合い、助け合う精神の民族です。

しかし、「はらいきよめ」の文化のない人々が大勢に日本にやってきます。

今年の夏は大変なことに巻き込まれていくようです。

各自、「はらいきよめ」の所作をさらに徹底するしかありません。そして基本は汚き所、穢れを受けそうな場所へは近づかないことが大前提です。無観客は当たり前です!

しかし大会をサポートされる日本人の方々をとても心配しています。

誤った倫理で誤倫。汚れた倫理で汚倫ピック。

悪い意味でクレイジーだぜぃ!

物金第一主義の強制壊滅!執行

       『たまのおを むすびかためて よろずよも みむすびのかみ みたまふゆらし』 いよいよ、とうとう来たか大恐慌! 世の中がどんな状況にあろうとも、我々人間が生きている事自体が、超エネルギーである神様(魂魄)のお働きであるから、合掌して、神様から頂いた命を、謹んで拝みまし...