2021年9月1日水曜日

怒りを抑えることの大事

 

数ある絵馬の中で、ひときわ目を引いた願い事の文言です。

起こりっぽいご主人の自分自身の深い反省とこれからは決して怒らず、家族の為、明るく楽

しい家庭を築くとの強い決意感じました。

見ず知らずの家庭のこととはいえ、ホッコリとした祈願文です。

普段の生活では、なにかと怒りたくなる場面に遭遇しますが、この怒りをなるべく抑え、

を平安に保つことが重要です。怒りの時間を短くするように心がける事。

怒りを抑えることによって長く心も穏やかに保つ事が出来るようになるそうです。

須瀬理姫命様は、『怒りは身を滅ぼす』と言われております。

日本の国体の道をゆく

    明治天皇御製    おのづから仇 (あだ) のこころもなびくまで誠の道をふめや國民 (くにたみ) 国においても、個人においても、全ての場合において、敵と相対する所の最大の威力は「誠」であると、日本では神武天皇の時代からそう考えられています。 相手がポケットに手を突っ込んで...