2023年8月6日日曜日

生活習慣変化適応障害によるストレスが死を招く

 

共同通信のまとめによると、日本の死亡者数の急増の理由は、

①新型コロナによる直接死。(私見:ワクチン接種により突然死もある)

②医療逼迫の影響で機関にアクセス出来ず、新型コロナ以外の疾患でなくなったケース。

③外出制限など、生活習慣の変化に伴い、持病が悪化したケース。

④経済的な困窮によって自殺したケースなど、間接的な影響も考えられるとしています。

私は感じるには、

さらに①生活習慣の変化がストレスになり、その矛先を、どこに向けていいのかわからない「怒りカリカリ」が死の原因と

さらに、メディア・スマホに判断をゆだねるのが当たり前になった今日、物事や現状や先のことを判断する力の欠如により、安心・安全・安寧を得ることができないにストレスにより死亡する。

さらに、「もうっ(# ゚Д゚)」と怒れることがこれからも多発しますが、今日の怒りは今日の内に収める術を身に着けていないと、自分の怒りに殺されるという事になかもしれません。(# ゚Д゚)

怒りを捨て去らないと、悪霊の思うツボなのだそうですから。そもそも、怒りの原因は、自分さえよければよいという、自己中な心だそうです。

自分のことで精いっぱいと考えがちな世の中ですが、自己中心的な心が、黄泉界から悪霊を呼び込むようです。

悪霊に自分の心が支配されてしまうと、より良く生き抜くための人間の判断力が消失してしまうようです。

「悪霊を去れ」とは、「我の自己中な心よ去れ!」と同じ意味。

先日2日間、TVを見ない、スマホも通知が来ない限り開かないという生活を2日間だけですか体験してみました。自分の頭で考えるというのは素晴らしいことです。良いメッセージが通信されてきます。それを自分で判断します。間違いが起きません。生活習慣の整理ができます。 

自分の心の中に住まう悪魔・悪霊払いは、天津祝詞と反省・懺悔の自祓からの~、天津祝詞の太祝詞淳です。

愚っ痴~言う蔵

  さくらの花を翳して日拝しました。風に舞う桜の花びら。私の恐れや穢れも取り去ってくれるかのようで、とてもスッキリしましたよ。 昨日はびっくりしました。家の庭の畑にイノシシが侵入して、土をほじくっていたよと、近所の人が教えてくれました。 昨年、サツマイモを育てた畑です。私は虫が苦...