2021年4月10日土曜日

トカゲとヒナタ

 


排水の配管にトカゲが日向ぼっこをしていました。

小学生の頃は、よくトカゲやカナヘビを捕まえようと必死に追っかけてましたが、トカゲやカナヘビの素早さにかないませんでした。

こちらが、捕まえてやろうという思いが全くないと、安心しているのかトカゲは動かず、スマホを近づけても逃げません。

今日は、小さい川でカワセミを近くで見たり、他人より多少短めですが、自分の股ぐらをモンシロチョウが通り抜けたりと、楽しいことがありました。

心穏やかで、あたりをぼ~っと見渡していると、楽しいことに気づきますね。

日本の国体の道をゆく

    明治天皇御製    おのづから仇 (あだ) のこころもなびくまで誠の道をふめや國民 (くにたみ) 国においても、個人においても、全ての場合において、敵と相対する所の最大の威力は「誠」であると、日本では神武天皇の時代からそう考えられています。 相手がポケットに手を突っ込んで...